TEL. 050-5830-7634
電話受付 9:00 ~ 18:00
宮城県仙台市若林区土樋233 ダイトシティ愛宕橋803号室

HOME > 車庫証明 > 車庫証明の必要書類

車庫証明の必要書類

車庫証明の取得手続きにおいて必要となる書類は、普通自動車と軽自動車では多少違ってきます。車庫証明の必要書類は管轄の警察署や陸運支局などで入手出来ますが、地域によってはインターネットからダウンロード出来るところもあります。

普通自動車の必要書類

自動車保管場所証明申請書・保管場所標章交付申請書

自動車の保管場所を管轄する警察署にて所定の用紙を入手します。
用紙は4枚綴りの複写式となっています。

保管場所使用権原疎明書面(自認書)

自分名義の土地に自動車を保管する場合に使用します。

保管場所使用承諾証明書(承諾書)

自動車の保管場所が親名義の土地であったり、駐車場を借りた場合などには使用承諾証明書が必要です。
駐車場を借りている場合はオーナーなどに必要事項を記入してもらうか、もしくは賃貸契約書のコピーを添えて提出する形になります。

保管場所の所在図・配置図

保管場所の所在図および配置図を示すものです。
これらは警察署で入手出来ますが、市販の住宅地図等でも代用出来ます。

使用の本拠の位置が確認出来る資料

申請者の居住地と自動車の使用の本拠の位置が異なる場合にはそれを証明するものが必要となります。
具体的には「電気、ガス、水道等の公共料金の領収書」、「運転免許証」、「住民票」、「消印が押された郵便物」などです。
また、法人の場合は「営業証明書」など会社の所在地が確認出来るものが必要です。

認印

申請書類への捺印に必要です。

各種許可申請、書類作成はお任せ下さい
悩みや、やりたいこと、ご相談下さい
あなたと一緒になって解決・実現します
かみおか行政書士事務所
〒984-0065
宮城県仙台市若林区土樋233
ダイトシティ愛宕橋803号室
電話受付:平日9時から18時まで
050-5830-7634
24時間対応です!
無料相談・無料お見積り
メールでのお問い合わせ

TEL. 050-5830-7634
電話受付 9:00 ~ 18:00
宮城県仙台市若林区土樋233 ダイトシティ愛宕橋803号室